北の地で行われる様々なプロモーションをサポートする新コンテンツです。
第93回:秋山涼子
東京都出身、幼少期から歌が大好きで、小学生の頃にテレビのちびっ子歌合戦に出場し賞を総なめし数々のちびっこのど自慢大会で優勝、フジテレビの「紅白ちびっこ歌合戦」の第1回のグランドチャンピオンに輝いている。1988年5月 「恋港」でアポロンより念願のデビューを果たし、その後は徳間ジャパン、ホリデージャパンを経て、2012年テイチク移籍。歌手活動は来年で35周年を迎える。 2022年5月18日には「海峡なみだ雪」「終着…雪の根室線」に続く北海道シリーズ第3弾で自ら作曲も手掛けた、北海道襟裳岬を舞台に切ない女ごころを歌ったドラマチックな新曲「襟裳風岬」(作詞 円 香乃、編曲 伊戸のりお)をリリースした。「年齢的にも崖っぷちで、事務所の社長が脳梗塞で倒れてしまった」こと等もあり、引退しようかと悩んでいた昨年5月にバラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』に出演、“崖っぷち演歌歌手”として大きな注目を集め、この番組出演を機に、仕事量が3倍になったとの事、新曲ではその追い風をバックに大ヒットへと、お馴染みの本人の写真をラッピングした”涼子号”で全国を駆け巡り、精力的なキャンペーンを展開中。
第92回:武田英祐一
北海道江別市出身、43歳。17歳から音楽活動を開始し、ロックンロールバンド「THE武田組」のフロントマン、竹原ピストルとのユニット「DARUMA brothers」、ギター弾き語り「武田英祐一」として、北海道を拠点に全国各地で年間200本以上のステージに立ち続けている。 2008年~ STVラジオ「THE武田組のよるだちHYPER !」メインパーソナリティーを14年つとめる。 2009年~ RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZOに通算7回出演。 2014年~ 北海道新聞CMに出演し4期に渡りCMソングを担当。 2016年~ HBC北海道放送「あぐり王国北海道NEXT」 テーマソングを担当。 2019年~ JOIN ALIVE 2019 に出演。 2022年5月5日には、サウンドプロデューサー出川和平を迎えて制作した、バンドとも弾き語りとも違う新たな魅力が詰まったアルバム「HOLIC」を発売し、その多彩な歌声でさまざまな愛や日常を歌い、新たな「武田英祐一」を発信している。
第91回:ちはらさき
札幌出身。平成3年「恋木犀」でビクターよりデビュー、その後代表作となる『雨みれん』を日本クラウンから発売、平成12年には北海道民放初の歌謡TV番組『北の演歌一夜』のレギュラー、平成13年には大阪発の歌番組『人生乾杯・歌の旅』でのメイン歌手を、HTB『夕方Don!Don!サビカラ選手権』、TVh『ほわっつ!ヒッパレ!』でレギュラー出演の他、HBCラジオ「フロムサウンズミュージック」、サッポロ村ラジオ「内記章とちはらさきの音楽仲間」でパーソナリティーも務める。平成19年にフロムサウンズミュージックからリリーした、みのや雅彦・作詞:曲『雪の花/きっと』がスマッシュ・ヒット、平成24年、作詞家・鳥井実氏書き下ろしのデビュー20周年記念曲『北の熱い女』を発売。そしてカラオケファンにも人気の高い「雪の花」の完結編とも言える、ファン待望の新曲「さよならの花が咲く」が2020年4月1日にリリース、もちろん作詞・曲はみのや雅彦、編曲は西岡俊明と「雪の花」からの名コンビで、今後の動向が大いに期待される佳曲に仕上がった。現在、熱の入ったプロモーションを展開中。
ご挨拶 メディア工房:オフィスナイキのwebサイトをご閲覧いただきまして有難うございます。代表の内記章です。
このwebサイトでは弊社の成り立ちなどをご紹介、業務内容・発売中の書籍ご案内など、音楽ジャーナリストとしてのコンテンツをお届けしています。
40年以上に渡って音楽産業に従事、2006年札幌でオフィス・ナイキを設立し、音楽ジャーナリストとして新聞・雑誌連載を始め、テレビ・ラジオへのレギュラー出演や、
音楽学校講師のほか、オーディション・コンテスト等の審査員、各種コーディネイトやプロモーション等、お陰さまで多方面の業務をいただいております。
内記章プロフィールはこちら
■CDシングル
あいみょん「初恋がないている」2022,6,8(WPCL-13383)
擬人化された初恋の詞が、恋する女子の脆さや危うさと共に、背中合わせの強さや潔さも感じさせ、あいみょんの歌声によって、恋する切なさの中にポジティブなイメージを漂わせる。テレビドラマの主題歌としてだけではなく、現実に恋する女性の気持ちを大きく代弁しているかのようだ。支持される所以だろう。
■CDミニアルバム+DVD
Official 髭男dism「ミックスナッツ EP」2022,6,22(PCCA-06137)
表題曲はスパイもののファミリー・コメディというテレビアニメ「SPY FAMILY」の主題歌だが、スリリングかつポップな髭男ならではのサウンドと詞が見事に世界観をリンク。一方、映画「コンフィデンスマンJP英雄編」の主題歌「Anarchy」は葛藤する自己を表現してダークサイドを覗かせるなど、彼らへの期待値がますます膨らむ一枚だ。
■演歌・歌謡曲
水城なつみ「玄海みれん」2022,6,8(KICM—31071)
玄界灘の荒ぶる波に、未練を断ち切ろうとする女心の揺れをなぞらえ、ドラマティックに歌い上げた。スケール感といい、迫力といい、デビュー10年目の気合を感じさせるに十分な一曲。カップリングの「艶花いちりん」はしっとりとやさしく、好対照。
■音楽DVD
GLAY「GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY" 2022年2月6日さいたまスーパーアリーナ」2022,6,8(PCBE-54851)
ファンタジックなセットに火柱や爆音など、エンターテインメント性あふれるステージ。2年ぶりのアルバムのイメージそのままに、命をいとおしみ、未来を見据えた彼らのサウンドの奥深さ、雄弁さを知る。力強さもみずみずしさも兼ね備えた楽曲の一つ一つに、懐かしさも新しさもひっくるめて“今“のGLAYが詰まっている。
2022年6月6日に9年ぶりとなる待望のニューアルバム「ZERO」をリリースした、北海道出身の別所秀彦、芳彦の双子ユニットVOICEがアルバム発売を記念したインストアライブ&トークショーを札幌市内のミュージックショップ音楽処で開催した。
これまでの関係者向けショウケースライブなどでは、アーティストが曲目の解説を行うこともままある光景だったが、一般向けインストアライブで、アーティストがアルバム全曲の解説を行うというのは珍しい。
名刺代わりの名曲「24時間の神話」披露を皮切りに、ニューアルバム「ZERO」収録の全10曲を、時には生歌で聞かせ、時にはアレンジャーの仕事ぶりを紹介し、果てはプロトタイプともいうべき芳彦のデモテープが作品に生まれ変わるまでを解き明かしながら、巧みなトークを織り交ぜて、捧腹絶倒の解説ショー(?)に仕立て上げた。
こうして実際に聞き比べて見ると、アレンジャーの仕事の冴えや秀彦の作詞の苦労、コーラスの妙など、普段は知りえない舞台裏を垣間見ることができた。そして「シミル」「アブダカダブラ」「0(ZERO)」等、会場で熱唱した数曲からは、あらためて生歌の凄さを思い知ることになった。おそらく会場に詰め掛けたファンも、一段と深くアルバム作品を味わえることになったことだろう。そして、ライブに足を運ぶ楽しみも増したにちがいない。
実際、ニューアルバムは6人のアレンジャーによる、新たなVOICEの魅力が引き出され、
曲目もラテン風あり、バラードあり、ジャジーな作品もとバラエティに富んでいる。サウンドがクリアーで、ギターも弦楽器や管楽器もVOICEのハーモニーを美しく引き立てていて、見事に聞きごたえのある一枚に仕上がっている。新しいスタイルのインストアライブとともに、VOICEの新境地をも印象付けた一夜だった。
2020年5月13日、現役大学生歌手として「泥酔い酒」でメジャーデビューを飾り、その新人離れした歌唱力と「見た目はおじさん、中身は大学生」というキャッチフレーズも話題となり大きな注目を集めた札幌出身・在住の戸子台ふみや。生憎のコロナ禍にあっても、道内はもとより全国放送のメディア出演など精力的なプロモーションを展開、その知名度は徐々に全国に浸透してきている。
そんな中、2022年1月12日、2ndシングル「星空のむこう側」をリリース、ド演歌のデビュー曲とは全くタイプの異なる青春歌謡とも呼べる楽曲で歌い手としての幅広さをうかがわせ、オリコン演歌・歌謡曲ランキング9位とベスト10入りも果たした。
今春、大学卒業を機に心機一転、歌手道一本に情熱を注ぐ事になった彼の前途を祝し、3月27日(日)プレミアホテル-TSUBAKI-札幌で盛大なる「戸子台ふみや旅立ちライブ」が開催された。
当日は、作曲家:岡千秋氏、作詞家:円香乃氏、編曲家:伊戸のりお氏、日本クラウン(株)岡本好幸ディレクターも来賓としてお祝いに駆け付ける中、戸子台はデビュー曲「泥酔い酒」、新曲「星空の向こう側」、そのカップリングの「さすらいの途中駅」をはじめ、カバー曲コーナーでは「やっぱ好きやねん」、「Lemon」、「メロディー」など十数曲を熱唱。豊かな声量や表現力、そしてステージを盛り上げるMCも確かな成長を感じさせた。
また岡千秋氏によるピアノの弾き語りや、同事務所で同時期にデビューした「唐川つとむ&川嶋まりプチジョイントステージ」も催され、戸子台、唐川、川嶋が所属する道内最大手の音楽プロダクション「アップフィット」の先輩歌手も応援ステージで北海道の“夢星”戸子台の旅立に華を添えていた。
デビューから丸2年、5月からは3年目に入る、北海道からの大型新人の新たな旅立ちに、道内はもとより音楽業界からも大きな期待が寄せられている。
2022/6/29:
TOPページコンテンツ、【PROMOTION WINDOW】に秋山涼子のコメント動画を掲載いたしました。
2022/6/24:
TOPページコンテンツ、【注目!!内記章のFLASH NEWS】を更新しました。
2022/6/18:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/6/4:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/6/1:
6月の推薦盤をアップしました。
2022/5/19:
TOPページ左側コンテンツ【PROMOTION WINDOW】に武田英祐一のコメント動画を掲載いたしました。
2022/5/7
:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/5/1
:
5月の推薦版を更新しました。また、メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/4/16:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/4/9:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/4/2:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/4/1
:
4月の推薦版を更新しました。また、TOPページコンテンツ、【注目!!内記章のFLASH NEWS】を更新しました。
2022/3/19:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/3/12:
TOPページノーザンエンタメアイズVol:38更新しました。
2022/3/6:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/3/1:
3月の推薦盤をアップしました。
2022/2/26:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/2/12:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/2/7:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/2/1:
2月の推薦盤をアップしました。
2022/1/29:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/1/27:
TOPページコンテンツ、【注目!!内記章のFLASH NEWS】を更新しました。
2022/1/14:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2022/1/10:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。本年もオフィスナイキをよろしくお願い致します。
2021/12/31:
2022年1月の推薦盤をアップしました。本年もオフィスナイキをたくさんの方々にご閲覧頂き、本当に有難うございました!来年もオフィスナイキをよろしくお願い申し上げます。
2021/12/28:
TOPページコンテンツ、【注目!!内記章のFLASH NEWS】を更新しました。
2021/12/17:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/12/5:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/12/1:
TOPページノーザンエンタメアイズVol:37更新しました。
2021/12/1:
12月の推薦盤をアップしました。また、メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/11/26:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/11/12:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/11/7:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/11/1:
11月の推薦盤をアップしました。
2021/10/29:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/10/22:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/10/15:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/10/8:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/10/1:
10月の推薦盤をアップしました。
2021/9/24:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/9/17:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/9/4:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/9/3:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/9/1:
9月の推薦盤をアップしました。
2021/8/27:
TOPページコンテンツ、【注目!!内記章のFLASH NEWS】を更新しました。 また、メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/8/20:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/8/7:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/8/1:
8月の推薦盤をアップしました。
2021/7/30:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/7/16:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/7/14:
TOPページ上部「緊急告知!」更新!「ROCK CIRCUIT 2021 in EZO」開催決定!!
2021/7/9:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/7/7:
TOPページコンテンツ、【注目!!内記章のFLASH NEWS】を更新しました。
2021/7/3:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/7/1:
7月の推薦盤をアップしました。
2021/6/25:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/6/18:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/6/5:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/6/1:
6月の推薦盤をアップしました。
2021/5/7:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/5/1:
5月の推薦盤をアップしました。またメディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/4/23:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/4/9:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/4/3:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/4/1:
4月の推薦盤をアップしました。
2021/3/6:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/3/1:
3月の推薦盤をアップしました。
2020/2/27:
TOPページ左側コンテンツ【PROMOTION WINDOW】に真田ナオキのコメント動画を掲載いたしました。
2021/2/26:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/2/14:
TOPページノーザンエンタメアイズVol:36更新しました。
2021/2/6:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/2/1:
2月の推薦盤をアップしました。
2021/1/29:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/1/15:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
2021/1/8:
メディアスケジュールページ、出演情報を更新しました。
音楽ジャーナリスト・内記章が綴った、北の“音楽業界”
今、昔と北の音楽戦士たち27人。
豊かな土壌で実った北の音楽事情とは…。
単行本: 217ページ
出版社: 中西出版 (2008/4/2)
ISBN-10: 4891151722
ISBN-13: 978-4891151720
発売日: 2008/4/2
商品の寸法: 19 x 13 x 2 cm
価格:¥1,260(税込)
以下の画像をクリックで、電子書籍ストアにリンクします。
![]() |
※上記の他にも各電子書籍ストアにて取り扱っています。
サブコンテンツ:| 個人情報保護について || このサイトについて |