業務ご紹介
第48回記念 北海道作詩家協会 新作発表会で祝辞


2022年9月18日(日)、北海道作詩家協会(会長:川島いく子)主催の第48回記念新作発表会『きたぐににうたう 詩と音楽のつどい』が、北海道・札幌市後援のもと札幌サンプラザホールで開催され、来賓として祝辞を述べた。コロナ対策を万全に施した会場では、全道から寄せられた31編の作品が、作家自身や道内を中心に活動する歌手による歌唱で披露され、詰めかけた歌謡ファンから盛大な拍手が送られていた。なお、主催の北海道作詞家協会は昨年創立50周年という大きな節目を迎え、今年から新たな50年に向かってスタートを切った訳だが、この「詩と音楽のつどい」も1年も途切れることなく開催されている。
2021秋の歌盛まつりディーナーライブ開催(来賓出席)


「2021年10月3日(日)、緊急事態宣言が解除されたプレミアホテル-TSUBAKI‐札幌で感染対策を万全に施した中、「2021秋の歌盛まつりディーナーライブ」(秋の歌盛まつり実行委員会/主催、アップフィット・川島音楽事務所/共催)が盛大に開催され来賓として出席した。当日は道内最大手の音楽プロダクション・アップフィット所属の我妻陽子、唐川つとむ、川嶋まり、戸子台ふみや、窪田みゆき、竹中ただし、今仁志が出演、デビュー曲などの持ち歌をはじめ、趣向を凝らした演出で観客を楽しませた。
ちはらさき 好評の新曲「さよならの花が咲く」カラオケ大会で審査員

「雪の花」のスマッシュ・ヒットでも知られるちはらさきが、そのアンサーソングでもある新曲「さよならの花が咲く」(作詞:曲 みのや雅彦、編曲:西岡俊明)のカラオケ大会を8月22日(日)、札幌市民交流プラザで開催、その審査員を務めた。32名のノド自慢が、課題曲「さよならの花が咲く」と自由曲を熱唱。結果グランプリには自由曲で「南部酒」(小金沢昇司)をソフトな声で歌った佐々木俊昭氏に決定、賞金とオリジナルCD制作権が贈られた。
HBCラジオ【美香と香菜子のおさんぽ土曜日】
「毎週(土) AM8時~13時生放送」にゲスト出演!

ほんわかパーソナリティー、田村美香と室谷香菜子HBCアナが、懐かしい音楽とゆるいトークで、リスナーと一緒に散歩するような雰囲気で届けられる人気番組。同番組に1月9日(土)にゲスト出演、昨今の日本の音楽シーンを振り返り、状況や傾向を解説。また、今年ブレイクが期待されるアーティスト、楽曲を紹介した。
(紹介曲)
J-POP部門/Novelbright 「ツキミソウ」
演歌部門/戸子台ふみや 「泥酔い酒」
(写真は右から田村美香さん、内記、室谷香菜子HBCアナ」)
‘美しき唄のまち’第13回『全道カラオケ選手権大会』審査員

第13回『全道カラオケ選手権大会』【後援:美唄市、美唄市教育委員会、美唄観光物産協会、HBC(北海道放送)ほか】が、2018年10月28日(日)美唄ホテルスエヒロで全道各地から60名近くの歌自慢が参加のもと盛大に開催され、この大会の審査員を務めました。優勝は表現力豊かに圧倒的な歌唱力で「風の追分みなと町」を聞かせた札幌代表の依田和美さんが獲得した。
講演:“音楽業界こぼれ話~ヒット曲の秘密を探る”

2013年8月23日(水)、「自ら学び楽しむ中で、年齢にふさわしい社会活動能力を養うと共に、生きがいのある豊かな生活を過ごすことを目的」とした、生涯学習講座『太平百合が原大学』(主催:NPO法人太平百合が原ブリッジ)で、“音楽業界こぼれ話~ヒット曲の秘密を探る”をテーマに講演。
ラジオ出演情報


1月8日放送分
最新週間演歌・歌謡トップ10
今月の推薦曲:氷川きよし特集
M1 「箱根八里の半次郎」
M2 「限界突破×サバイバー」
M3 「母」
M4 「ボヘミアン・ラプソディー」
12月4日放送分
最新週間演歌・歌謡トップ10
今月の推薦曲
M1 福田こうへい「北風よ…」


1月14日放送分
(かけつけ3曲)
M1 EXILE TAKAHIRO「道」
M2 帰りの会「落日」
M3 FNT「Choo Choo TRAIN」
(最新のベスト10から)
M1 乃木坂46「ここにはないもの」
(イチオシ)
M1 パク・ジュニョン「渇いた街」
(演歌3本勝負)
M1 北原ミレイ「サクラウタ」
M2 一条貫太「なぁ親父よ」
M3 川野夏美「紅い螢」
1月7日放送分
(かけつけ3曲)
M1 SUPER BEAVER「ひたむき
M2 浜崎あゆみ「MASK」
M3 King & Prince「ツキヨミ」
(最新のベスト10から)
M1 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「ROUND UP feat.MIYAVI」
(イチオシ)
M1 パク・ジュニョン「渇いた街」
(演歌3本勝負)
M1 木村徹二「二代目」
M2 岩本公水「浮草の舟」
M3 北川裕二「なみだの純情」
過去に出演し、放送終了したラジオ番組ご案内
AIR-G':「SMILE PARTY」
STVラジオ:「まるごとエンタメ~ション(ミュージックグラフィティ)」
STVラジオ:「オハヨー!ほっかいどう (内記 章の流行歌・いま昔)」
STVラジオ:「内記章の今も昔も歌謡曲」
HBCラジオ:「多恵子の今夜もふたり言」ゲスト出演
AIR-G':『GOTCHA!~Fun's Radio~』(音楽コメンテーターとして)
HBCラジオ60周年記念スペシャル「ジャンボとケロ子のベスト100マラソンランキングリターンズ
AIR-G:「ほくでんトークステップジャンプ」ゲスト出演
過去に出演したテレビ番組情報

1

2

3
6月20日(水)UHB「U型テレビ」まるごとエンタ☆のコーナー「aiko特集」に出演しました。
内記章が「aiko」の魅力を解説しました!(画像➀)
TVH(テレビ北海道)「ほわっつ!ヒッパレ」コーナー司会(画像➁)
HBC(北海道放送):「Hanaテレビ」コメンテーター(画像➂)
雑誌・紙媒体執筆実績
これまで雑誌、新聞、業界紙など世に出た執筆・インタビュー・記事の中から厳選してご紹介します。 いずれも画像をクリックで別ブラウザで拡大して閲覧できます。