Contents


PROMOTION WINDOW

北の地で行われる様々なプロモーションをサポートする新コンテンツです。

第95回:彩青

彩青

北海道岩見沢出身、20才。5歳から民謡、7歳から津軽三味線をそれぞれ習い民謡の素養をつけ、日本郷土民謡民舞全道大会ジュニアの部で平成27年より4年連続優勝をはじめ数々の輝かしい受賞歴を誇る。細川たかし『北岳』全国カラオケ決勝大会でもグランプリ細川たかし賞を受賞し、11歳から細川たかしに師事して演歌を学び、尺八の演奏も始める。2019年6月26日に日本コロムビアから歌・三味線・尺八をこなす三刀流歌手として「銀次郎 旅がらす」でデビュー、同年「第61回輝く!日本レコード大賞」新人賞を受賞した。【細川一門】“細川彩青”としても活躍をしており、2020年5月13日に「津軽三味線ひとり旅」、2021年2月3日に「青春十八番(おはこ)盤」をそれぞれ発売と、順調にCDリリースを続ける。そして「演歌第七世代」として、演歌歌謡曲界を盛り上げるべく精力的に活動を続ける彼の最新作は、自らも尺八演奏した股旅演歌「沓掛道中」(2022年4月20日発売、作詩:仁井谷俊也 作曲:四方章人 編曲:伊戸のりお)で、現在、全国各地で精力的なキャンペーンを展開中。

オフィシャルwebサイトはこちらから

第94回:VOICE

VOICE

北海道の白老町出身、 秀彦、芳彦の双子で共に58才。 フォークバンドの活動を行っていた兄の影響で幼少の頃よりアコースティックギターを持ち、中学高校時代よりイーグルス、カーペンターズなどのメロディーに魅せられ楽曲の制作を始める。同時期にライブ活動も始め、2人のメロディアスで優しさに満ちた楽曲と絶妙なハーモニーが人気を呼び多数のファンを獲得。より多くの人に"自分達の歌声と曲を届けたい"との思いで札幌へ活動の拠地を移した後、1985年上京。まずは作詞・作曲の制作に専念し、1993年7月28日「24時間の神話」で念願の大ヒットデビューを果し、この年「日本有線大賞・新人賞」「全日本有線放送大賞・新人賞」も受賞。その後、ソニーレコードよりシングル6枚、アルバム3枚をリリース。 3rdSg「STAY~あなたの声が聞きたい」が香港で「ジバンシー」のCMに起用。また日本でも多くのファンを持つ香港の男性歌手・鄭伊健、台湾の女性歌手・孟庭葦がカバー。アジア各国で多数のアーティストが楽曲をカバーしている。2022年6月6日、9 年ぶりとなる待望のニューアルバム「ZERO」をリリース、現在PRも兼ね全国各地でライブ活動も展開中。

オフィシャルwebサイトはこちらから

第93回:秋山涼子

秋山涼子

東京都出身、幼少期から歌が大好きで、小学生の頃にテレビのちびっ子歌合戦に出場し賞を総なめし数々のちびっこのど自慢大会で優勝、フジテレビの「紅白ちびっこ歌合戦」の第1回のグランドチャンピオンに輝いている。1988年5月 「恋港」でアポロンより念願のデビューを果たし、その後は徳間ジャパン、ホリデージャパンを経て、2012年テイチク移籍。歌手活動は来年で35周年を迎える。 2022年5月18日には「海峡なみだ雪」「終着…雪の根室線」に続く北海道シリーズ第3弾で自ら作曲も手掛けた、北海道襟裳岬を舞台に切ない女ごころを歌ったドラマチックな新曲「襟裳風岬」(作詞 円 香乃、編曲 伊戸のりお)をリリースした。「年齢的にも崖っぷちで、事務所の社長が脳梗塞で倒れてしまった」こと等もあり、引退しようかと悩んでいた昨年5月にバラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』に出演、“崖っぷち演歌歌手”として大きな注目を集め、この番組出演を機に、仕事量が3倍になったとの事、新曲ではその追い風をバックに大ヒットへと、お馴染みの本人の写真をラッピングした”涼子号”で全国を駆け巡り、精力的なキャンペーンを展開中。

オフィシャルwebサイトはこちらから

第92回:武田英祐一

武田英祐一

北海道江別市出身、43歳。17歳から音楽活動を開始し、ロックンロールバンド「THE武田組」のフロントマン、竹原ピストルとのユニット「DARUMA brothers」、ギター弾き語り「武田英祐一」として、北海道を拠点に全国各地で年間200本以上のステージに立ち続けている。 2008年~ STVラジオ「THE武田組のよるだちHYPER !」メインパーソナリティーを14年つとめる。 2009年~ RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZOに通算7回出演。 2014年~ 北海道新聞CMに出演し4期に渡りCMソングを担当。 2016年~ HBC北海道放送「あぐり王国北海道NEXT」 テーマソングを担当。 2019年~ JOIN ALIVE 2019 に出演。 2022年5月5日には、サウンドプロデューサー出川和平を迎えて制作した、バンドとも弾き語りとも違う新たな魅力が詰まったアルバム「HOLIC」を発売し、その多彩な歌声でさまざまな愛や日常を歌い、新たな「武田英祐一」を発信している。

オフィシャルwebサイトはこちらから

■過去に出演したアーティスト

アーティスト名クリックで動画閲覧サイトにリンクします。
第91回:ちはらさき 第90回:五十嵐浩晃
第89回:真田ナオキ 第88回:戸子台ふみや
第87回:美里里美 第86回:真田ナオキ
第85回:井上由美子 第84回:ホワエク
第83回:藤原浩 第82回:原大輔
第81回:男石宣隆 第80回:みずき舞
第79回:知里 第78回:山木康世
第77回:KANA 第76回:藤原浩
第75回:二見颯一 第74回:三丘翔太
第73回:男石宣隆 第72回:HoneyLDays
第71回:伊達悠太 第70回:KANA
第69回:THE 武田組 第68回:松原健之
第67回:伊達悠太 第66回:戸川よし乃
第64回:エドアルド 第63回:清水博正
第62回:古澤 剛 第61回:ももちひろこ
第60回:KANA 第59回:桜井くみ子
第58回:三丘翔太 第57回:湯原昌幸
第56回:金子聡司 第55回:斬波
第54回:KANA 第53回:増位山太志郎
第52回:清水博正 第51回:因幡 晃
第50回:KANA 第49回:NaNa☆
第48回:NICEDADDY 第47回:城太郎
第46回:Rico 第45回:LoVendoЯ
第44回:三代沙也可 第43回:川上大輔
第42回:工藤えみ 第41回:THE 武田組
第40回:城太郎 第39回:山口ひろみ
第38回:高橋樺子 第37回:花ト散るらん
第36回:臼澤みさき 第35回:児玉梨奈
第34回:杜このみ 第33回:LinQ
第32回:Drop's 第31回:水田竜子
第30回:工藤えみ 第29回:山本あき
第28回:清水博正 第27回:ジルデコ
第26回:竹島宏 第25回:水城なつみ
第24回:成底ゆう子 第23回:N・エドワーズ
第22回:松尾雄史 第21回:小野恵令奈
第20回:葵-168 第19回:北川裕二
第18回:木村竜蔵 第17回:高橋優
第16回:戸川よし乃 第15回:川上大輔
第14回:伊藤美裕 第13回:カラーボトル
第12回:ねごと 第11回:清水博正
第10回:moto 第9回:水田竜子
第8回:ちはらさき 第7回:加賀谷はつみ
第6回:Rihwa 第5回:こおり健太
第4回:中西りえ 第3回:山崎あおい
第2回:臼澤みさき 第1回:乃木坂46

■出演した全アーティストの動画一覧・紹介文は
こちらからご覧になれます。

著作、出演、講演の他、音楽関係、各種コーディネート、およびプランニング・コンサルティングなど弊社および内記章への業務のご依頼は「お問合せフォーム」からお寄せください。