Contents


PROMOTION WINDOW

北の地で行われる様々なプロモーションをサポートする新コンテンツです。

第100回:奏 大翔

奏 大翔

東京都出身の38歳。2013年2月、日本歌謡の名曲をカバーした「ベサメムーチョ」で待望のデビュー。身長180cmの恵まれた体躯に、官能的なプラチナボイスと端正なマスクで「和流スター」の本命として大きな注目を集める、2014年2月末には「第28回日本ゴールドディスク大賞ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」を受賞。
2016年7月、レコード会社を日本クラウンへ移籍し、2020年6月には新たにLes Anges inc. (仏語・天使たちの意)を設立して活動の幅を更に広げるべくリスタート。
2022年4月1日、アーティスト名を川上大輔から奏大翔へ改名。これまでに数々のLive、イベント、歌番組に多数出演。シングル10枚、アルバム2枚をリリース、唯一無二のその歌声で、ポップスから歌謡曲、ミュージカル、シャンソンとジャンルにとらわれないオンリーワンな歌手を目指している。2023年8月22日に3年ぶりとなる、全編シャンソンのアルバム『Scarf』がリリースされた。
■9月4日から以下の通販にて販売
Amazon タワーレコード HMV
ネオウイング

オフィシャルwebサイトはこちらから

第99回:男石宣隆

男石宣隆

兵庫県神戸出身。2012年に自身の作詞作曲による「貴船川恋歌」でCDデビュー。2016年9月21日テイチクレコードより「大阪泣かせ雨」で待望のメジャーデビューを果たす。2017年8月16日 大阪シリーズ第2弾「大阪ひとり酒」、2018年6月20日 大阪シリーズ第3弾「大阪みれん花」をリリース、そして2019年6月19日に3連歌謡の新曲「閨の月影」、2020年8月19日「竹の花」、2022年9月14日「那智の恋滝」とコンスタントにシングルを発売し、着実に知名度も上がってきている。そして8月23日に作詞:円香乃氏 作曲:岡氏千秋 編曲:伊戸のりお氏による、彼の真骨頂でもあるドラマティック歌謡の新曲「六つの花」を、評判の高かったシングル前三作に書き下ろしのオリジナル曲『 コースター』等を収録したアルバム「THE BEST」を同時発売。8月22日には東京で盛大な曲発表会も催された。さらなるヒットを目指して全国各地で精力的なキャンペーンを展開中。新曲発売を記念したカラオケ決勝大会が2024年6月21日にけやきホールで開催される。

オフィシャルwebサイトはこちらから

第98回:松原健之

松原健之

静岡県出身、43才。22歳の時、劇団前進座の舞台「旅の終わりに」のオーディションで、原作・脚本の五木寛之に歌手を目指す青年役に抜擢される。これが縁で2005年9月21日に五木寛之:作詞、弦哲也:作曲による「金沢望郷歌」で念願のメジャーデビュー。松原健之の「之」は作家・五木寛之氏の「之」から命名されたものである。 その後もコンスタントにCDリリース、歌謡番組出演やコンサート活動を続け、奇跡のクリスタルボイスと呼ばれる高音と歌唱力に加えて、飾らない温かみのある人柄が多くの歌謡ファンから愛されている。とりわけ北海道では自らパーソナリティを務めるラジオ番組【STVラジオ「松原健之 歌をあなたに」〈毎月第3月曜 18:30〜19:00放送〉】も長期間にわたって放送されており、北をモチーフにした楽曲も多いこと等から北海道での支持は高い。2023年7月5日には、20枚目のシングルとして、作詞:工藤慎太郎、作曲:編曲 小倉良 による新曲「カサブランカ」がリリース。ストリングスアレンジ に山岡恭子、 ピアノ演奏にBEYOOOOONDSの小林萌花を迎えた、聞く人の心を惹きつけるバラード作品に仕上がっている。コロナ騒動もようやく落ち着きはじめた中、久し振りの全国キャンペーンを精力的に展開中。10月20には札幌・道新ホールで「松原健之&パク・ジュニョン」と銘打ったジョイント・コンサートを開催。

オフィシャルwebサイトはこちらから

第97回:男澤直樹

男澤直樹

福岡県出身、24才。大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE101」にて練習生ボーカル部門1位を獲得し、SKY-HI主催で話題を呼んだオーディション番組「THEFIRST」では4次審査まで進出。自身で作詞作曲を担当した日本テレビ系「スッキリ」2022年8月度テーマソング「Behind the moonlight」に新曲2曲+リミックス1曲を加え、両A面シングルとして2023年7月19日(水)にCDリリース、今作は、海を渡り新たな場所を目指す蝶に姿を重ね、この先何があるかわからなくても少しずつ頑張れば蝶のように羽ばたくことができると、背中を押してくれる前向きなメッセージを込めた「Butterfly」、心地よくノリの良いビートが特徴でLIVEでも人気がある踊れるナンバー「Imagination」の2曲を新たに収録、両楽曲の作詞作曲にも男澤自身が参加し、自身の経験を落とし込み聴いた人の共感を生む歌詞に持ち前のハイトーンボイスを存分に活かしたメロディーにも注目。『Butterfly(Mellow Mix)』は、観月ありさ主演テレビ東京系水ドラ25「週末旅の極意~夫婦ってそんな簡単じゃないもの~」オープニングテーマとして放送中。

オフィシャルwebサイトはこちらから

■過去に出演したアーティスト

アーティスト名クリックで動画閲覧サイトにリンクします。
第96回:真田ナオキ
第95回:VOICE 第94回:秋山涼子
第92回:武田英祐一 第95回:彩青
第91回:ちはらさき 第90回:五十嵐浩晃
第89回:真田ナオキ 第88回:戸子台ふみや
第87回:美里里美 第86回:真田ナオキ
第85回:井上由美子 第84回:ホワエク
第83回:藤原浩 第82回:原大輔
第81回:男石宣隆 第80回:みずき舞
第79回:知里 第78回:山木康世
第77回:KANA 第76回:藤原浩
第75回:二見颯一 第74回:三丘翔太
第73回:男石宣隆 第72回:HoneyLDays
第71回:伊達悠太 第70回:KANA
第69回:THE 武田組 第68回:松原健之
第67回:伊達悠太 第66回:戸川よし乃
第64回:エドアルド 第63回:清水博正
第62回:古澤 剛 第61回:ももちひろこ
第60回:KANA 第59回:桜井くみ子
第58回:三丘翔太 第57回:湯原昌幸
第56回:金子聡司 第55回:斬波
第54回:KANA 第53回:増位山太志郎
第52回:清水博正 第51回:因幡 晃
第50回:KANA 第49回:NaNa☆
第48回:NICEDADDY 第47回:城太郎
第46回:Rico 第45回:LoVendoЯ
第44回:三代沙也可 第43回:川上大輔
第42回:工藤えみ 第41回:THE 武田組
第40回:城太郎 第39回:山口ひろみ
第38回:高橋樺子 第37回:花ト散るらん
第36回:臼澤みさき 第35回:児玉梨奈
第34回:杜このみ 第33回:LinQ
第32回:Drop's 第31回:水田竜子
第30回:工藤えみ 第29回:山本あき
第28回:清水博正 第27回:ジルデコ
第26回:竹島宏 第25回:水城なつみ
第24回:成底ゆう子 第23回:N・エドワーズ
第22回:松尾雄史 第21回:小野恵令奈
第20回:葵-168 第19回:北川裕二
第18回:木村竜蔵 第17回:高橋優
第16回:戸川よし乃 第15回:川上大輔
第14回:伊藤美裕 第13回:カラーボトル
第12回:ねごと 第11回:清水博正
第10回:moto 第9回:水田竜子
第8回:ちはらさき 第7回:加賀谷はつみ
第6回:Rihwa 第5回:こおり健太
第4回:中西りえ 第3回:山崎あおい
第2回:臼澤みさき 第1回:乃木坂46

■出演した全アーティストの動画一覧・紹介文は
こちらからご覧になれます。

著作、出演、講演の他、音楽関係、各種コーディネート、およびプランニング・コンサルティングなど弊社および内記章への業務のご依頼は「お問合せフォーム」からお寄せください。